【バルチカ03】鉄板創作 串料理 鉄板神社

バルチカ03 5階にある串焼きのお店。

前から気になっていたので、伺ってみることにしました。

赤が基調…神社だから?

ちなみにお店によっては、鳥居があったりするそうです⛩️

器が金色!!

これは串焼きが映えますね✨

ワンドリンク制。付出は枝豆。

お口直しの大根おろしはおかわり自由でした。

さっぱりしてて美味しいので、ついつい食べてしまう。

INDEX

おまかせコース

今回注文することにしたのはおまかせコースです。全41種類!

この順番で出てくるわけではなく、自分がストップと言うまでランダムに串焼きが出てきます。

初めてなので、いろいろ食べてみようかなと。

大海老とアスパラ豚巻

一皿目。このお皿で運ばれてきて、取り皿にとっていただくスタイル。

ぷりぷり🦐

人気ランキング1位のアスパラ豚巻。

食べかけですみません。

仕上げは自家製だし醤油とオリジナルマヨなのだそうです。アスパラガス大きい。

手羽先と海老パン

手羽先と海老パン。手羽先、丁寧にさばかれていて、ぷりぷりで食べやすい。

海老パンは、鉄板の上で揚げ焼きしているのだそうです。

サクサクの香ばしいパンに、エビミンチとオリジナルマヨ。揚げ焼きなのに軽い食感で食べやすいです。

牛ネック

牛ネック。九州産黒毛和牛の首肉。牛スジが丁寧に取り除かれていて柔らかくて食べやすいです。

ズワイガニのカダイフ巻き

カダイフというのは、小麦粉やトウモロコシの粉で作られた麺状の食材。サクサクです。

かじりかけでごめんなさい。

中身は、ズワイガニと大葉。しっとりジューシーです。

貝柱カニ味噌焼き

なんか贅沢ですね。カニ味噌濃厚です。

せせり

せせりは鶏の首の肉。ぷりぷりジューシーです。

しいたけ肉詰

徳島県産のしいたけ。合挽きミンチがたっぷりで、ジューシー。食べ応えあります。

アジの冷やし串

ちょっと変わり種ですね。アジのお刺身です。

揚げ物の合間にでてくるので、よりいっそうさっぱり感が。美味しい。

三元豚 と 鮭といくらの親子串

国産豚肩ロース。ちょうどよい塩加減です。いくらがたっぷりのった鮭は美味しくないわけがないですね。

黒毛和牛サーロイン串 山形牛A5等級

なんか贅沢なのキター。

山形県産のA5等級の黒毛和牛です。霜降りで柔らかくて美味しい~🥩

味付けは焦がし醤油、山葵がよく合います。

よもぎふ春巻き

外はパリパリ。中身はよもぎ風味の生麩でもちもち。仕上げはこんぶ塩。食感も味も楽しめます。

鶏ハート

鶏の心臓です。さすが筋肉。かなり弾力があります。

キス

魚、いいですね。もうちょっと欲しい。

う巻 と ささみ梅焼

うなぎの蒲焼+海苔+薄焼き玉子。柔らかくて美味。

シソ大好き。ささみとよく合いますね。

ホルモンたれ焼き

最後はタレ焼き。プリプリコッテリ。弾力がたまりません。

感想

以上、19本。食べすぎたような気も…?🤔

実は鶏ハートあたりから まあまあお腹いっぱいになっていて、ささみで締めようかと思ったのですが、止めるのが遅くてホルモンもいただくことになったのでした。いや、そもそも10本くらいの予定で入店したんですけどね。笑

どれも美味しくて、大満足でした。おまかせコースで、普段の自分なら注文しなさそうなものも食べることができて良かったです。とはいえ、ちょっと食べすぎたので、今度は好きなもの頼もうかな…。

19本も食べたので、まあまあいいお値段でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

ごちそうさまでした。

鉄板創作 串料理 鉄板神社

イノゲート大阪 バルチカ03 5階

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

管理人

りんご travel company にご訪問ありがとうございます。
普段はなかなかのインドア生活を送っていますが、出かけるとなると、突然1分たりとも無駄にしたくない活動的な人になることがあります。
仕事や趣味で旅行に行ったり、美味しいものを探した記録をここに残しています。

現在、他サーバーで運用していたブログからお引越し中で、少しずつ昔の旅の記録をアップしています。

最近ちょっとアナハイムの話を書いていたのですが、放り出して、KITTE大阪のグルメめぐり中。←今ココ。

INDEX