海外旅行– category –
-
【アナハイム】Day1 入国審査 at LAX
これは2017年のお話。大谷選手が渡米する直前に行った時の話です。。他サーバーのりんご名義以外のブログで書いていたものです。一個にまとめる計画稼働中。 2017年某日。 久しぶりのアメリカ。久しぶりのロサンゼルス国際空港。 来るたびに審査が面倒くさ... -
【国際線/エコノミー】機内持ち込み荷物の話
そんな頻繁に海外行くわけではないけれど… 以前と比べて手荷物の中身が大分安定してきました。 エコノミークラスで行く私の場合… 【100均のエア枕とエアクッション1-2個。】 もともと昔どこかの航空会社からもらったエア枕使っていたのですが、壊れちゃっ... -
yoyos
イギリスみやげ、もらいました。 yoyosっていう お菓子らしい。 子どもに人気とか。 原料はフルーツなんだって。 シート状のドライフルーツのようなものってあるけど…。 うーむ。。 食べられないこともないけど… やっぱり外国のお菓子 苦手 (=_=) この... -
【自分のためのメモ英語】試着してもいいですか。見てるだけです。
最近あまり英語に接する機会がないので、簡単な言い回しも忘れてる…(>_<) ということで、自分のためのメモもかねて、ここにアップすることにしました。 私は基本英語苦手なので、、 ここに書いているものは、伝わるとは思いますが、たまに間違ってい... -
【自分のためのメモ英語】料理が残った…持ち帰りたいです。お会計依頼も。
最近あまり英語に接する機会がないので、簡単な言い回しも忘れてる…(>_<) ということで、自分のためのメモもかねて、ここにアップすることにしました。 私は基本英語苦手なので、、 ここに書いているものは、伝わるとは思いますが、たまに間違ってい... -
【自分のためのメモ英語】通路側の席がいいです。
最近あまり英語に接する機会がないので、簡単な言い回しも忘れてる…(>_<) ということで、自分のためのメモをここにアップすることにしました。 私は基本英語苦手なので、、 ここに書いているものは、伝わるとは思いますが、たまに間違っているかも。... -
TSA ロックの話・スーツケース開けられることがあるってほんと?
最近のスーツケース、キャリーバッグには大抵ついている TSA ロック。 最近の…って書いたけど、2001年の同時多発テロ以降だからもう20年以上か。 【TSA ロック】 TSA ロックとは、アメリカ合衆国国土安全保障省 (TSA=Transportation Security Admini... -
お気に入りのキャリーバッグの話 Travelpro Crew11
愛用していたキャリーバッグのキャスターが壊れてしまい、修理も大変そうだったので、新調しました。 約1年前に購入以来、結構活躍してくれているので、ご紹介します。 【Travelpro Crew 11 20'' Expandabl Business Plus Rollaboard】 トラベルプロは、日... -
旅先での洗濯事情。とりあえず洗剤持っていく。
私は旅行用の荷物の中に、洗剤を常備しています。で、下着や靴下関係は、気が向いたら手洗いする。 もともと一週間近く出かける時に手洗いをしていたのですが、最近は2泊程度でも小物は手洗いしています。 案外時間かからないし、荷物を少し減らせるし、何... -
【パッキングバッグ】シューズバッグが欲しいので、トラベルポーチ6点セットなるものを購入してみた。
かなり前に、ロフトで購入したパッキンングバッグが、かなりよかったという記事を書きましたが、 https://travel.ringocompany.com/%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0_%e3%83%ad%e3%83%95%e3%83%88/ 今回もそのパ...