【ダイソー】シャンプーなどの詰め替えチューブ買ってきた

今回、「使い切りできる詰め替えチューブ」というのを使ってみました。

入れてみたのは、トリートメントと液状のシャンプー(写真はトリートメントのみ)。

シャンプーやボディーソープなどがおすすめされていて、トリートメントみたいな形態のものについては言及されていないですね。

結論から言うと、、

中に入れるものは、多少クリーミーなものが良さそう。

です。ちょっとトロッとした感じのものがいいのかなと思います。

🧴

いや、コレは私だけに限った話かもしれませんが…。

まず、トリートメントは入れにくい。出しにくい。

そして、液状のものはじわじわ液漏れする。

液体を入れたもの、蓋をしっかり閉めたつもりだったんですけど…。2日くらいは大丈夫だったのですが、2日目を過ぎた頃から、なんかゆっくりフタから滲み出てきていました。最初に入れた時は、逆さにしても大丈夫だったのに。。

どうしても液状のものを入れたい場合は、念のため、口の閉まるビニール袋などに入れておくのが安心かと思います。

とはいえ、やっぱり小分けにして使う分だけ持っていくことができたことはすごく良かったです。身軽が一番ですからね。

中に入れるものはよく考えて、万一液漏れしても大丈夫なようにしておくと良いかと思います。でもまあ、液体は液体専用の入れ物を選ぶのが正解ですね。

またいろいろ試してみたいと思います。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

管理人

りんご travel company にご訪問ありがとうございます。
普段はなかなかのインドア生活を送っていますが、出かけるとなると、突然1分たりとも無駄にしたくない活動的な人になることがあります。
仕事や趣味で旅行に行ったり、美味しいものを探した記録をここに残しています。

現在、他サーバーで運用していたブログからお引越し中で、少しずつ昔の旅の記録をアップしています。

最近ちょっとアナハイムの話を書いていたのですが、放り出して、KITTE大阪のグルメめぐり中。←今ココ。

INDEX