
りんご– Author –

りんご travel company にご訪問ありがとうございます。
普段はなかなかのインドア生活を送っていますが、出かけるとなると、突然1分たりとも無駄にしたくない活動的な人になることがあります。
仕事や趣味で旅行に行ったり、美味しいものを探した記録をここに残しています。
現在、他サーバーで運用していたブログからお引越し中で、少しずつ昔の旅の記録をアップしています。
最近ちょっとアナハイムの話を書いていたのですが、放り出して、KITTE大阪のグルメめぐり中。←今ココ。
-
海外旅行の保険の話。カード付帯の保険の確認もお忘れなく。
海外旅行の時は、絶対保険加入した方がいいです。 今まで病院にお世話になるような事態に陥ったことはないけれど、万が一のこと考えたら、、怖すぎる。。 自分は必ず海外旅行保険に加入します。 例えばホノルルで虫垂炎の手術をして2日間入院した場合、260... -
世界文化遺産・国宝 姫路城 白鷺城に行く
2015年に大天守保存修理工事を終えて、真っ白になった姫路城。 姫路城って新幹線から見えるんですよね。こんな位置関係なので…。 Googleマップより というわけで、先日久しぶりに車窓から姫路城を見ました。 遠くから見ても、その迫力たるや。 私は特別城... -
【大阪】新大阪で串カツだるまの串カツをお持ち帰り
大阪名物串カツ。 有名店の一つ、串かつだるまさん。 新大阪の駅でお持ち帰りできるってご存知ですか?今回、お土産を買って帰ったのでご紹介します。 創業昭和4年の老舗串かつだるまさん 有名すぎて説明する必要もない気がしますが、、二度づけ禁止のソー... -
英語が苦手な私の味方。Google 翻訳。長文変換の時の使い方のコツ。
海外に行くときの心配事のひとつ。その国の言葉。 英語が苦手な私の強い味方は、ずばり Google 翻訳 です。 Google 翻訳 ぱっと見ただけでもこんなにたくさんの言語に対応。 私は自分の仕事に特化した、なんだかお高い翻訳ソフトも持っていますが…はっきり... -
機内食についてる塩とコショウは、旅先に持っていく。
機内食。毎度楽しませて頂いています。 結構こってりしてるのとか、単調な味が続くこともありますが、、 まぁそれも旅の醍醐味ということで。 さて、今回は。。 機内食についている塩コショウセットの話。 こんな感じのがフォークとかと一緒にセットされて... -
海外でのネット環境の話。レンタル WiFi ルーターも案外安い。
便利すぎて手放すことができない WiFi 環境。 お店やホテルでは、無料 WiFi 使えるところも多いですが、特に外出してウロウロする時は、地図を見たい時や列車などの時間やらを確認したい時もあるわけで、移動時に使うとなると、やっぱりWiFi 環境の構築が... -
【TaxiFareFinder】海外で使える? タクシー料金シミュレーター
海外旅行時の情報収集のツールのひとつに是非! はじめに 慣れない土地で気になるものの一つが交通の便。 いろいろ考えるのが面倒くさいので、困ったらタクシー!!ってなっちゃうことも多いけど…遠くなるほど高い。。 タクシー料金の見積もりを出してくれ... -
ESTA の申請
旅行などでアメリカに行くときは、電子渡航認証システム (ESTA) が必要です。 昔はこんなのなかったぞ…(*´з`) そう、2009年からです。 今回はESTAの申請のお話。 クレジットカードカードがあれば、簡単に手続きできるので、渡米と滞在先が決まったら、早... -
パスポートの話。新規申請しました。
パスポートの期限がきれてしまいました。(´_ゝ`) といっても、昨年のことなのですが…備忘録もかねて、記事にしておこうと思います。 さて。。 今回は有効期限が切れてしまった場合ですが…これは新規発給になるようです。 新規発給 (2018年9月調べ) 初めて... -
機内での顔の手入れ…いかに手抜きするか→→サボリーノで解決。
機内で一泊するとき困るのが洗顔 (エコノミー常連なのでトイレ兼洗面所 行列問題あり)。 これまでいろいろ試してきましたが、最近は機内では、もっぱらコレ使っています。 サボリーノ。 洗顔、スキンケア、保湿下地までこれ一枚 という...